泥棒が嫌がるまちづくりを!侵入盗被害防止対策

F37D3263-B0E8-42BD-9393-F463EC1D71E7
こんにちは!田平まゆみです。

すばるホールでの富田林市町総代会主催 公開講座の内容について、学んだことをぜひ皆さんにもお伝えしたいと思い、つづきを書かせていただきます。

特殊詐欺につづいて、侵入盗被害防止対策についてです。

侵入盗といっても、「空き巣」「忍び込み」「居空き」と色々あります。居空きは家にその家の住人がいる時に盗むこと。これはもし犯人と出会ってしまうとバールなどを持っていて大けがをさせられる危険性もあります。

ひきつづき、府警本部生活安全総務課指導班の方が寸劇で解説くださいました。

泥棒のコソ泥子さんが洗いざらい自分の手口の巧妙さを自慢して語り、嫌いな家、好きな家の特徴を語ってくれるというもの。こちらも非常に楽しく現状と対策を学べました。では、台本スタイルで。。。

「この業界に入って何十年の大ベテランのコソ泥子です。入りの3分仕上げの5分でやらせてもろてます。」

「Q:嫌いな家、好きな家の特徴を教えてください」

「そりゃもう好きな家はもちろん、鍵のかかってない家!」

「Q:そうでしょうね。でも、そんなに鍵のかっかっていない家ってあるもんですか?」

「みんな、ゴミ出しとか回覧板を持っていくときにわざわざ鍵をかけますか?短時間だからと思って出て、そのまま近所の奥さんと立ち話…なんて光景もよくみかけるよね。」

「Q:え!?そんな時でも入られちゃうんですか?」

「ええ。結構やりますよ。なにしろ、入りの3分仕上げの5分でやらせてもろてますから。地域のゴミ出しの日はばっちりリサーチ済みです。」

「Q:汗」

「あと、かくし鍵してる家も多いね。どこにあるかだいたいビビッとくるけどね。」

「Q:え?場所わかっちゃうんですか?」

「ええ。多いのは植木鉢の下。いっぱい鉢植えが並んでいても家族が繰り返し上げたり下げたりしてる鉢は、砂がこぼれていたりするからすぐわかるよ。あと、晴れの日なのに長靴が玄関に置いてあったりすると怪しいね。

蹴ったらコローンと鍵が出て来るよ。牛乳ケースの下などもあるね。だいたいプロにはわかるけどね。」

「Q:それでは、嫌いな家ってどんな家ですか?」

「サーチライトや電化防犯、近づくと音が鳴るようなシステムは嫌い!もちろん犬もね!あ、あと、下見の時に声をかけてくるおばちゃんとかも嫌ね!どこから来たの?とか荷物預かっといてやろうか?とかお節介な人がいる地域では、顔を覚えられてしまうからやりづらいねー。」

「Q:そうなんですね!まさに地域の互助防災が大切ですね!それから、短時間家を出る時でも、家にいるときでもしっかりと鍵はかけることが大事ですね!コソ泥子さん、ありがとうございました!ではもう一度留置所へお帰りくださいー」

「え〜!これだけ教えてあげたのに、また留置所戻らなあかんのかいな〜。トホホー」

こんな具合に、吉本新喜劇のような感じで面白く、わかりやすく解説してくださいました。私の記憶とメモをたよりに書かせて頂いていますので、全く一緒ではありませんが、大切なポイントはお伝えできたと思います。

自分にも思い当たることがあったみなさんは、ぜひお気をつけくださいね!

ありがとうございました!!

コメント投稿