ハラスメント研究会を開催しました

F43260F6-7C36-4596-A316-CE5B2B15F03E

こんばんは。田平まゆみです!

先日、フェミニストカウンセリング堺で、『ハラスメント研究会』vol.1開催しましたので、遅ればせながらご報告と次回のお知らせを致します^ – ^

講師をつとめてくださったフェミニストカウンセラーの加藤伊津子さんは普段、企業や公務職場など幅広くハラスメントに関する研修に行かれているそうですが、とっても分かりやすくお話ししてくださいました。
ハラスメントに関連する法律について、ハラスメントの構造について、ハラスメントの相談を受けた際や被害を受けた際の対処法について、という流れで詳しくお話しいただきました。
今回は被害経験者対象でしたが、全員がモラル・ハラスメント、パワー・ハラスメントにおおむね分類されるようでした。

お話を進める中で、それぞれの実際の経験や今の想いなども必然的に提示されましたが、まるで自分がその場にいたかのように、皆それぞれに共感が止まらない感じでした。分かり合える事がどれほど救いになるか、学びになるか、よく分かりました。
様々な自助グループが同様の経験を持つ者同士で学び合っている事の重要性を、身をもって知った気がします。
印象的だった先生の言葉は、「世の中はメジャーの原理で動いている。まず、マイノリティである事を理解し、マイノリティとしての闘い方をしなければならない」という言葉です。モラル・ハラスメントというものは、正論を言うだけで打ち勝てるものではない、という事です。私は今、この問題についてはまだまだ学びに入ったところですが、今後さらに、同じような苦しみ、社会に潜んでいるモラル・ハラスメントというものを理解し、問題を解決していくために、引き続き勉強していきたいと思います。

次回、『ハラスメント研究会』vol.2 は、
6月11日(土)10時〜12時
動物園前から徒歩3分程の面白い空間で行います☆
定員◆8名程度(残り4名)
対象◆被害経験者および現被害者、女性限定
※要予約です。この情報を見て気になられた方は、まずは私 田平へご連絡ください(080-5173-8646)

コメント投稿